タップして電話する
  • slider1-bg
    埼玉県 関商事女性スタッフ募集
    全国最大規模の新聞販売店グループ
  • slider2-bg
    給与は月給28万円スタート!
    住み込みの寮あり
    引っ越し費用当社負担
  • slider3-bg
    お子さんとの時間を
    しっかりとっていただけます。
    寮と職場は最短1分!
  • slider3-bg
    遠方でも安心の出張面接!
    出張面接で丁寧にお仕事内容や当社の制度を
    ご案内させていただきます。
    ロゴマーク

募集要項

関商事は、お子さんがいるママを
「全力応援」します!

家族写真

雇用形態

正社員

勤務地

埼玉県三郷市上彦名571-2

勤務シフト

実働6時間40分(1:30~20:00の間)

休日・休暇

週休制(交替制)

休日・休暇

週休制(交替制)

応募資格

未経験・経験者大歓迎※要原付免許

仕事内容

主な仕事は配達・集金・顧客管理の3業務。
■配達:1日2回担当エリアのお客様に新聞を配達。最初は先輩が同行し仕事を教えながら配達します。
■集金:月末・月初に新聞購読料をお預かりします。お客様と仲良くなり慣れてくると楽しい業務です。
■顧客管理:契約状況を管理し、お客様へ更新のご案内や、配達休止、契約切れなどに対応します。
更新・新規契約で歩合が付くからヤリガイ◎

給与

月280,000円~400,000円(固定28万円+能力給+歩合)※研修期間1~3ケ月有(月給23万円(能力により考慮)+能力給)日払い・週払い対応

待遇・福利厚生

賞与年2、社保完、制服貸与、朝・夕食事付
引越費・赴任費当社負担、個室寮・社宅完備(冷暖房完備、家具付、即入居OK)
※研修期間1~3ケ月有

入社を考えている方へ

「満足いく収入を得たい。でもお子さんとの時間はしっかり取りたい。」そんな方が働ける環境をご用意しています。当社は関東で最大規模の新聞販売店!地域での圧倒的なシェア率でその利益を給与、待遇に還元しています。だからこそ、しっかり稼いで頂くための研修制度も充実。 未経験からでも高収入をお約束します。県外からの採用も積極的に行っていますので、ぜひお問合せください。

関商事のご紹介

家族寮あり&職場から1分

職場の近くに寮をご用意していますので、仕事の合間にお子さんとの時間を過ごしたり、休憩時間にご自宅でゆっくり休んでいただけます。

給与は月給28万円スタート

何より大事なのはきちんと生活を送ることができる収入だと考えています。給与はあくまで入社時の金額で、さらなる収入アップも目指せますよ。

遠方からの応募も安心の出張面接!

「お仕事は気になる…でもよく聞いてからしっかり考えたい。」「埼玉に面接に行くには遠い…」そんな方には出張面接で丁寧にお仕事内容や当社の制度をご案内させていただきます。お電話でもご説明をしておりますのでお気軽にお問合せください。

当社が選ばれる理由

全国最大規模販売店グループ

当社は新聞販売店グループとして首都圏エリアで17店舗を展開、新聞販売店グループとしては国内最大規模を誇ります。女性が活躍できる環境をいち早く取り入れ、先輩女性クルーが活躍しています。

充実の研修制度

丁寧で分かりやすい研修制度で女性でも安心してお仕事を覚える事が出来きますよ!初めから全部のお仕事をこなせる方なんていません。地図の見方、バイクの乗り方など一緒に一つずつ覚えていきましょう。

営業ノルマはありません

実は当社は営業ノルマは一切設けてはいません。もちろん新規でお客様を受注出来た場合はしっかり歩合も付きますので、頑張って沢山稼ぐ事もできます 。自身の働き方やペースでお仕事ができるのも大きな魅力の一つとなっています。

インタビュー



お客様の笑顔のために!

鶴見 昭美(59)

入社30年目

入社のきっかけは?
入社前は、子供も小さくて手がかかりましたし、主人がいたので専業主婦でよかったんですけどね。子供が幼稚園に通うようになったら、あんなに子育てでてんやわんやして一日があっという間に過ぎていくようだった生活にかなりゆとりができたんですよ。なのでママ友と空いた時間を有効活用したいわねー、なんてね、そんな軽い気持ちで夕刊の配達の仕事を始めて、気づいたら30年目です(笑)

初めは夕刊だけのつもりが朝刊もやって見ませんか?子供が寝ている間に1時間半~2時間位配ってくれたらいいよーって言われてね。それが自分に合っていて、始めて見たら、最初こそ階段の上り下りなんかで足がパンパンになって大変だなと感じることもあったんですけれど、スルスルっと5Kg痩せてね、ダイエットにもなってお給料ももらえるなんて、なんていい仕事なんだと(笑)

私は子供が幼稚園の時からのスタートでしたけれど、お子様が小学校や中学校の方には本当にお勧めしたい仕事ですね。お子様が寝ていたり、学校や学童に行っている間の空いている時間に朝刊や夕刊の配達が出来ちゃいますからね。拘束時間が長く感じるかもしれませんが、空いた時間を使えばプライベートの時間もしっかり確保できますしね。

因みに私は、最初の10年はパートで働いていたんですけどね、仕事が楽しくなって来ちゃって、勤務時間も収入も増えて来ていた時期に、どうせなら社員になって見ないか?って声をかけてもらったんですよ。社員になったら、パート時代とは違って、自分の区域を任せてもらえるのでね、責任感は勿論、担当区域のお客様にはより一層満足してもらいたいなと色々創意工夫をするようになりましたね。

仕事のやりがい!
私が担当している三郷団地は高齢者の方が多いエリアでもあるんです。 昔からの継続で長いお付き合いをしているお客様も多いので、ありがたいことに他のお客様をご紹介してくださる事もありますし、お互い健康の話なんかで盛り上がったりね、お客様と接している時間が楽しいんですよ。私はこの仕事の一番のやりがいはやっぱりお客様の笑顔を見ることだと思っているんです。

お客様の中には、大学生の方もいて、お若いのにちゃんと新聞を読んでいてエライわねぇ、なんて母親のような気持ちになったり、逆にご高齢の94歳の方もいらっしゃって、本当に長生きしていただきたいなと思っているので、あぁ、今日もお元気でいてくださってよかったわぁ、なんて、お会いするたびに嬉しくなったりするんですよ。

今後の目標
女性の仲間がどんどん増えていくと嬉しいわと思っています。未経験の方に、私が体験したことや教えてあげられることは、一から指導してあげたいですね。

配達や営業や集金も、最初は慣れないかもしれませんが、続けると必ずコツを掴んで仕事が楽しくなっていくんです。慣れない時期は、しっかりサポートしてあげたいですね。

バイクでの配達が自信がなくて不安という方もいるかもしれませんが、大丈夫!30年やっている私も苦手です(笑)バイクが怖いのよ!と声を大にして訴えていたら、電動自転車を導入していただけて(笑)今は本当に快適にお客様のご訪問ができていますね。改善できる点は、しっかり考慮してくれる職場環境なので、不安な点があったらなんでも行って欲しいなと思います。

私自身に関しては、今までは既存のお客様と接することが多かったのですが、今後は新規のお客様を増やしていけるよう営業を頑張っていきたいですね。 新しい出会いが、また未来に繋がっていけるようなお付き合いができるように、日々頑張っています。 プライベートに関しては、主人を亡くした後、愛犬が大切な家族なんですが、夏は週に一回一緒に海に遊びに行っていて。仕事は勿論、この子のためにも元気で長生きしなくっちゃ!と思っています。

未来の仲間にメッセージを!
未経験でも、子育てと仕事の両立が可能な仕事です!男女問わず、工夫次第で自分にあった仕事の進め方ができると思います。 わからないことは、周りの方々がなんでも教えてくださいますし、私にもどんどん頼って頂けたらと思います。 とにかく稼ぎたい方、空いた時間を有効活用したい方、年齢が気になっている方、いろんな方がいらっしゃるかと思うんですけれど、とにかく一度面接にいらしてくださるといいなと思います。

会社には寮もあるので、遠方の方にもご応募して頂けたら嬉しいですね。自然が豊かでのんびりもできるし、越谷レイクタウンも近いので生活するには便利な環境ですよ。 一緒に働ける日を楽しみにしていますね。




新聞配達屋さんってキャリアアップができる仕事だって知っていますか?

寺田 拓朗(29) 主任補佐

入社8年目

入社のきっかけは?
前職は建築関係で鳶職の仕事をしていました。
当時の給与が月毎の変動が大きかったんですよ。 同年代より貰える月がある一方で、天候不良で勤務が出来ない日や現場の数が少ない月なんかは、給料がガクッと下がる不安定な環境でした。漠然と転職を考えていた時、特に職種にこだわりがなかったので、給与面で条件に合っていたこと、友人が社員として働いているので安心感もあったので、入社を決めました。

実際に入社してみて
入社前は未知の業界だったので、正直、続くかどうかも分からない状態だったんですよ(笑)
早朝から稼働するので、配達の仕事ばかりだと思っていましたしね。でも実際入社してみたら、最初は配達がメインの業務ではあったんですが最初の一ヶ月ほど頑張れば、体内時計や環境に順応してくるので、そこから徐々に現状の配達区域以外の仕事を覚えたい!という自分のやる気次第で色々な業務を任せていただける環境なんです。
僕の場合は2,3ヶ月してから自分の区域を任せてもらえて、そこから更新業務や新規のPRを行ったりの外回り「管理」という仕事をするようになり、今はそちらをメインに動いていて配達業務はない状態なんです。勿論、誰よりも早く配達を丁寧に終わらせることを意識していましたし、月に営業での1回ポイント順位を競っているんですが、そこで外回りに一番力を注ぎました。負けず嫌いの僕には、頑張りが成績にも給与にもしっかりと数字に表れるっていうことはモチベーションを高く維持し続ける秘訣にもなっています。
入社前の配達ばっかりだろう、というイメージは180度変わりましたね!!

会社でのキャリアアップは?
入社前は僕も世間一般でいう、配達業務のみの新聞配達屋さん。というイメージしかありませんでした。 でも実際、関商事に入社してみたら自分の頑張り次第で任せてもらえる仕事がたくさんあって、それが歩合として給与にきちんと反映されるので、目に見えるやりがいという面では大きかったですね。 会社が、若手のスキルアップとキャリアアップを支援してくれている環境があるので、やる気次第で店長候補や未来の幹部候補を目指しやすい職場だと思います。
僕自身も上昇志向を持ちつつ、後輩たちには今後の目標をしっかりとヒアリングした上で、先を見据えての評価と成果をしっかりあげられるような仕事のやり方とキャリアアップへの道が開けるような指導を心がけています。

仕事を頑張れる原動力は?
頑張りを上がきちんと評価してくれる職場環境があって、評価が給与に反映されることで自分の子供たちにしてあげられることが増えたのは親としては本当に嬉しい限りで、仕事を頑張る原動力になりますね。
子供たちには、たくさんの景色を見たり様々な体験をして豊かな人生を歩めるような手助けが少しでもできたらいいなと思っているので 、マメに、それこそ月1ペースで近場から遠出まで旅行に行っていますよ。
それに、自分が入社後にシングルファーザーになった時に、子供たちが待機児童になってしまった時には、職場の皆んなが子供を可愛がってくれてすごく助かってありがたかったんです。
人情に厚いというか、困っている奴がいたら助けてやろうよ!っていう仲間が多いので、僕も自分だけではなくって周りをしっかりサポートできるように、という意識は強いですね。そのサポートのおかげで、めでたく再婚も出来ましたしね(笑)

会社の中の人
ざっくばらんで、何でも話して笑えたりするような職場環境です。新人さんが入ってきたりしたときは、できるだけ早くみんなでなじめるようにしてあげる環境があります。仕事だけじゃなくて、普段の趣味だとかの話題を話して早くなじめるようにしていますね。

入社を考えている方へメッセージを!
新聞販売店というと、ずっと配達だと思ってしまっている方もいるのですが、そうではないんです。
やりがいや給与も自分次第で大きく展開できる職業なんです。
勿論マイペースにコツコツ配達に専念したい方、どんな方でも問わずに仲間が増えてくれたら嬉しいです。僕も未経験でこの業種に入って来て、分からないことだらけの中、周りの先輩たち沢山支えてもらいました。沢山迷惑をかけてしまったこともあるかもしれませんん。そんな僕が今は後輩たち、一人一人の個性に合わせてどんな指示が最適か模索しながら日々頑張っています。

今現在、日々の生活にやりがいを感じれなくなっている人、なんでもいいから環境を変えてみたい人、昔の僕みたいに(笑)やる気だけは誰にも負けませんという人。いろんなカラーを受け入れてくれる環境がこの職場にはありますよ!ぜひ君と一緒に働けることを楽しみにしています!




「あなたがいるから契約続けるね。」
この言葉が何よりも励みになります!

加藤 滉太郎(22)

社歴1年目

入社のきっかけは?
小学校時代、弊社の現在谷塚本店の店長に空手などを教えて頂いていたんです。そこから格闘技などを通じてずっと親交がありまして、自分がボクシングの道に進んだ時も色々親身になってくださっていたんです。 周りの方の支えがあって、インターハイで3位になれたり、大学時代も競技に専念することができましたね。

もともと就職の相談を店長にしていて、職場環境や給与形態なども詳しく説明してくださっていて、且つ信頼している恩師でもあるので、是非お世話になりたいと伝えていたんです。大学卒業とともに、ボクシング人生とも一区切りつけた時に変わらず お声がけいただけたのでお世話になることを決めました。

入社して大変だったことは?
仕事自体は肉体労働ではないので、肉体的に疲れることはないのですが、最初は体が慣れていなくて時間の調整や体調管理が大変だなと思う事はありました。最初の一ヶ月!ここさえ乗り切れれば後はだいぶ楽になるとおもますね。

自分はバイクの運転がうまくできなくて、細い路地で身動き取れなくなって苦戦したり(笑)知らない道での配達に戸惑うこともあったんですが、毎日配達をしていくとほぼ頭に入ってくるようになりましたね。 そうすると集中して仕事ができるようになって、配達準備や、悪天候の時の準備など、入社当初は準備にもたついて時間のロスがあった部分がだいぶ時間を短縮できるようになりました。

入社一年目!仕事に慣れたその先は・・・?
ほぼ全般的に何も分からない状態だったので、配達から営業から全て先輩に助けて頂きました。ほんと王に一から十まで全部教えて頂いたんです。 目でみて盗め!みたいな業界なのかなと勝手に入社前は思っていたんですが(笑)勝手なイメージとは全然違って、チラシの入れ方や効率の良い作業手順やバイクの乗り方、配達ルートでの注意点までも教えて頂けました。

先輩たちのおかげで、苦手だった配達業務にも自信がつきましたね!営業の契約のご継続や予約をして頂けるようになったので、新しいお客様のところにお伺いして仕事をもらえるように努力はしています。 今はとにかく地域の皆さんに可愛がってもらっています。格闘技男子だったはずなのに、剣が取れたのか今ではお客さんに女の子と間違われる事があったりもするんですけれど(笑)

仕事に自信がつき始めた最近は、何より嬉しいのが、あなたがいるから契約続けるから!といってもらえることですね。一年働いてみて悪天候や朝早く、寒さで大変な時期もあったんですけれど、お客様から直接お声がけしていただける一言で頑張ろう!って励みになるんです。 配達が第一の仕事なのは勿論なんですが、今は営業の仕事も楽しくて。 営業でお客さんとコミュニケーションをとって新規獲得できたら、そこに自分が配達するっていう二軸で両立していきたいですね。 お客さんの日常生活に、当たり前のように新聞がある風景のためにもまずはお手元に届ける事がやっぱり一番大切な仕事だと思っています。

今後の目標
ずっと小さい頃からお世話になっている、関店長の右腕になることが今後の目標なんです。若輩者でまだまだ頼りないですが、が苦しい時、悩んだ時に支えていただだいたように、いつかは一番近くで支えられるような存在になってサポート出来るように、基礎業務をしっかり覚えて一歩ずつ着実に実力をつけていきたいなと思っています。

後は日々、お客様に対して真摯に向き合うことですね。今、沢山のお客様から可愛がってくださってお世話になっているぶん、成長した異聞の姿をお見せするのが何よりのご恩返しになるかなと思っています。

今これから入社される人へ一言!
新社会人で、どんな職場なんだろう、と少し緊張気味だった自分にも先輩たちは相当優しくて、仕事の注意点をルートごとに細かく教えてくれました。入社前に3ヶ月やればプロになれるから!と言われたんですがそのとおりだと思います。時間帯はちょっと大変ですけど、慣れてくれば自分の時間も作れますし、仕事の延長線上じゃないですけれど、タイムスケジュールがパッと頭の中で組み立てられるようになるので、時間を有効に使うことができると思います。

給与面でも、自分の頑張りで歩合で増えていくし、色々学べることもあります。人との円滑なコミュニケーションを教わり実践する事が出来るし、今後の人生で役立つ経験が沢山できるので、一緒に成長できる仲間が増えたら嬉しいです!また、個人的には、近場の越谷レイクタウンなんかに一緒にご飯を食べにいける激辛好きな方が応募してくれたら、めちゃくちゃ嬉しいです(笑)仕事もプライベートも充実させたいっていう方!ぜひご応募お待ちしています!


応募の流れ

応募・お問合せ

まずはお気軽にご連絡ください!

お急ぎの方はお電話にてお問合せください。
(09:00~翌5:00受付)

お電話でお問い合わせ

エントリーを頂く前にこちらの「プライバシーポリシー」をお読み頂き、当社の個人情報の取り扱いについてご同意の上、ご記入をお願いします。
本サイトは、株式会社関商事の個人情報保護方針に基づき運営しております。